Daily item

自転車送迎の日差し対策|傘スタンド&UVカットマスク、実際に使ってよかったアイテム紹介

7月も半ばになると、ジリジリと肌を刺すような日差しがキツい…。子どもにはしっかり日除けカバーをつけたけれど、朝の自転車送迎時、「自分の紫外線対策、正直かなり適当だったかも…」と気づきました。汗はかくし、帽子は飛ぶし、マスクは蒸れるしで不快感...
Daily item

【ノロッカ norokka ルーフモデル】 ビッケモブddに合う日除け・レインカバー実際に5ヶ月使ってみたレビュー

子ども乗せ電動自転車「ビッケモブdd」を購入してしばらく。乗り心地もデザインも大満足だったのですが、暑くなる季節を前に、どうしても必要なのが「日よけ」「レインカバー」などのカスタムアイテム。色々検討した結果、私が購入した「ノロッカ noro...
Gift

関西を代表するパティスリー「Masahiko Ozumi Paris」、ケーキよりクッキー缶がおすすめな理由

おすすめのクッキー缶、見つけました。その名も「ZABUTON」——そう、関西ではちょっと話題のあのお店、「Masahiko Ozumi Paris(マサヒコオズミパリ)」から出ているクッキー缶です。まず言いたいのは、関西に住んでいる方にこそ...
Daily item

【写真多め】ビッケモブddを一ヶ月使ってみた正直レビュー。デザインで選んだ、子供乗せ電動自転車。

保育園の送り迎えをもっとラクにしたくて、子供乗せ電動自転車を購入しました。迷ったのは、Panasonicの「ギュット」とBRIDGESTONEの「ビッケモブdd」。最終的には"デザイン”を決め手に、↓のビッケモブddにしました!(funct...
Daily item

【保育園の水筒 b.boxとmerowareを実際使ったレビュー】デザイン重視で選んだ結果

「保育園の水筒、そろそろ用意してくださいね〜」春になるとやってくるこのお知らせ。でもいざ探しはじめると、軽い/漏れない/扱いやすい/子どもが使いやすい…さらに“ごちゃごちゃしたキャラものは避けたい”、“できれば人と被らないおしゃれなデザイン...
Daily item

【カルディリキッドアイスティー3種を飲み比べ】注ぐだけ。冷蔵庫にちょっと良い紅茶があるだけで、今日がいい日になるかもしれない

—カルディのアイスティー3種を飲み比べてみた朝ごはんをつくって、子どもに食べさせて、洗濯機を回して、洗い物をして。一息つくタイミングが見つからない日でも、不思議と「飲みもの」だけは味わいたくなる。紅茶は、少しだけ丁寧で、でも手間のかからない...
Kids / baby’s

子どものおやつに、やさしいドーナツを探して。

南森町『ハニーミツバチ珈琲』で見つけた、ちょうどいい甘さ最近、子供がドーナツにハマっています。きっかけは、あたりきしゃりき堂で食べたふわふわのドーナツ。すっかり気に入ったようで、「ドーナツたべる〜」と思い出したように言うので、おやつにちょう...
Sweets

心をほどく、美味しすぎるクッキー缶。 銀座ハプスブルク・ファイルヒェンの『テーベッカライ・クライン』

ある日、東京に住む姉から「これ、一度食べてみて」とすすめられたクッキー缶。姉と義理の兄は筋金入りのスイーツ好きで、紹介されるお菓子はだいたい間違いない。その姉が、さらにグルメな義母から教えてもらったというから、これは間違いないと取り寄せてみ...
Kids / baby’s

揚げたてのやさしさ、ふわふわドーナツでほっとひと息

先日、「イルドプチフェーブ」で春らしいパフェを楽しんだ帰り道、もうひとつ立ち寄ったのが、「あたりきしゃりき堂」というドーナツやさん。昭和町の駅近く、小さな屋台スタイルのこのお店、名前のインパクトもさることながら、どこか懐かしくてやさしい香り...
Daily item

冷蔵庫に常備したい、カルディの“ロイヤルミルクティーベース”

カルディで見つけたお気に入りの一品、「ホーマー ロイヤルミルクティベース 加糖」。特に春から夏にかけては、冷たい牛乳と合わせてすぐ飲める手軽さがうれしくて、常にストックしています。アッサム紅茶葉を100%使い、ネルドリップで丁寧に抽出された...