Kids / baby’s

Daily item

【押し棒付き三輪車実際に使ったレビュー】「BTM 5in1」は1歳から長く使える!ベビーカー拒否期にぴったり

「歩かない」「手をつながない」「ベビーカーも嫌がる」——そんな時期、ありませんか?1歳半を過ぎた頃から、娘がベビーカーを嫌がるようになりました。歩かせてもすぐ「抱っこ〜」。さらに手をつなぐのも拒否。道を歩いていても急に走り出すので、毎日の外...
Daily item

Rylee & Cru(ライリーアンドクルー)福袋2025を開封レビュー|阪神タイガース優勝セールで購入

今回、念願のRylee & Cru(ライリーアンドクルー)の福袋(5,500円)を手に入れました!実はこの福袋をゲットしたのは、2025年9月8日から始まった阪神百貨店の阪神タイガース優勝記念セール!オープンは10時からの予定が、なんと30...
Kids / baby’s

2歳と実際に遊んだレビュー「夢のフルーツタルト」(エド・インター×パティシエ エス コヤマ)大人も子どももテンションが上がる!

「夢のフルーツタルト」(エド・インター×パティシエ エス コヤマ)。実際に2歳4ヶ月の子供と遊んでみた体験をベースに、「夢のフルーツタルト」の魅力と注意点をレビューします。
Daily item

自転車送迎の日差し対策|傘スタンド&UVカットマスク、実際に使ってよかったアイテム紹介

7月も半ばになると、ジリジリと肌を刺すような日差しがキツい…。子どもにはしっかり日除けカバーをつけたけれど、朝の自転車送迎時、「自分の紫外線対策、正直かなり適当だったかも…」と気づきました。汗はかくし、帽子は飛ぶし、マスクは蒸れるしで不快感...
Daily item

【ノロッカ norokka ルーフモデル】 ビッケモブddに合う日除け・レインカバー実際に5ヶ月使ってみたレビュー

子ども乗せ電動自転車「ビッケモブdd」を購入してしばらく。乗り心地もデザインも大満足だったのですが、暑くなる季節を前に、どうしても必要なのが「日よけ」「レインカバー」などのカスタムアイテム。色々検討した結果、私が購入した「ノロッカ noro...
Daily item

【写真多め】ビッケモブddを一ヶ月使ってみた正直レビュー。デザインで選んだ、子供乗せ電動自転車。

保育園の送り迎えをもっとラクにしたくて、子供乗せ電動自転車を購入しました。迷ったのは、Panasonicの「ギュット」とBRIDGESTONEの「ビッケモブdd」。最終的には"デザイン”を決め手に、↓のビッケモブddにしました!(funct...
Daily item

【保育園の水筒 b.boxとmerowareを実際使ったレビュー】デザイン重視で選んだ結果

「保育園の水筒、そろそろ用意してくださいね〜」春になるとやってくるこのお知らせ。でもいざ探しはじめると、軽い/漏れない/扱いやすい/子どもが使いやすい…さらに“ごちゃごちゃしたキャラものは避けたい”、“できれば人と被らないおしゃれなデザイン...
Kids / baby’s

子どものおやつに、やさしいドーナツを探して。

南森町『ハニーミツバチ珈琲』で見つけた、ちょうどいい甘さ最近、子供がドーナツにハマっています。きっかけは、あたりきしゃりき堂で食べたふわふわのドーナツ。すっかり気に入ったようで、「ドーナツたべる〜」と思い出したように言うので、おやつにちょう...
Kids / baby’s

揚げたてのやさしさ、ふわふわドーナツでほっとひと息

先日、「イルドプチフェーブ」で春らしいパフェを楽しんだ帰り道、もうひとつ立ち寄ったのが、「あたりきしゃりき堂」というドーナツやさん。昭和町の駅近く、小さな屋台スタイルのこのお店、名前のインパクトもさることながら、どこか懐かしくてやさしい香り...