note de table という名前に込めたこと

「note de table」

フランス語で、“テーブルのノート”という意味の言葉です。

この名前に込めたのは、日々の中でふと心が動いたものを、テーブルの上にそっと置くように記録していきたい、という思いです。

たとえば、お気に入りのカフェで出会った一皿。

旅先のホテルで、静かに迎えた朝のテーブル。

目に留まった器や花、思わず写真を撮りたくなった風景。

特別ではないけれど、少しだけ気分が上がるものたちを、

数枚の写真と、すこしの言葉で綴っていく場所として

「note de table」という名前を選びました。

note = 感覚のスケッチとして

note(ノート)という言葉には、“記録”だけでなく、“気配”や“余韻”のような意味も込められています。

完成されたレビューや情報ではなく、ふとした瞬間に感じたことをスケッチするように、軽やかに綴っていけたらと思っています。

すぐに過ぎてしまうような、でもどこか残しておきたい感覚。

誰かと共有したくなるような景色や、美しいものに出会ったときの、静かな高揚感。

note de table は、そうした感覚の断片を残しておく場所です。

これから大切に少しづつ綴っていければと思っています。

1 COMMENT

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です